サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2010.7
  • 出版社: 弦書房
  • サイズ:21cm/219p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-86329-043-3

紙の本

靖国の源流 初代宮司・青山清の軌跡

著者 青山 幹生 (著),青山 隆生 (著),堀 雅昭 (著)

余りに有名な靖国神社の、余りに忘れられた存在となった初代宮司・青山清。その足跡と出自に光りを当てるとともに、青山清以前の系譜をさかのぼることによって、これまで語られてきた...

もっと見る

靖国の源流 初代宮司・青山清の軌跡

税込 2,310 21pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

余りに有名な靖国神社の、余りに忘れられた存在となった初代宮司・青山清。その足跡と出自に光りを当てるとともに、青山清以前の系譜をさかのぼることによって、これまで語られてきたのとは違う靖国神社の姿を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

青山 幹生

略歴
〈青山幹生〉昭和9年広島県生まれ。広島県立吉田高等学校八千代分校卒業。社団法人日本照明家協会元理事。
〈青山隆生〉昭和20年広島県生まれ。皇學館大學卒業。神職となり日光東照宮に奉職。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

先祖の思いを一つに結集した物語。

2010/07/16 06:10

5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:浦辺 登 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 タイトルを見て、靖国神社に参拝しましょうと呼びかける内容かと思った。しかしながら、靖国神社の成り立ち、庶民にどのように受け入れられていったか、その役割を紹介するものだった。
 しかし、突然、第一部の著者である堀雅昭氏の親族の関係性が紹介されていく。靖国神社と著者の関係が見えなくなり、果たして、どうなっているのだろうかと訝る。
 続く第二部は、青山隆生氏の先祖が靖国神社の初代宮司であることが判明し、その関係が紹介されていく。その過程において、徐々に、徐々に、靖国神社初代宮司の姿が現れてくるが、意外な事実が判明していく。
 そして、第三部の青山幹生氏の話で靖国神社初代宮司である青山清の歴史と系図が明確にされていくが、ここで第一部の堀雅昭氏の話に戻ってくる。
 つかみどころに無い話の展開に一度は読み進むのをあきらめてしまうが、通読して、全体が見えた時の驚き。
 それは、関ヶ原の合戦によって防長二州に毛利家が追いやられたことで本家と分家が生じ、その本家も明治維新によって東京へ移り、広島の分家、東京の本家、山口の親類がぴたりと重なりあう様は、年月というピースをひとつひとつ埋め込むジグソーパズルの完成を見るかのようだった。
 正直、この本は私家版で出すべきものではと感じた。初代靖国神社宮司の青山家の家系図を示されても、関係者以外には面白いとは到底、思えない。事実、分家の青山氏兄弟は私家版で一族の歴史を著わしているほどである。
 公の出版物として発刊する意義、目的は何なのだろうかと考えたとき、高速道路やダム建設によって散逸する歴史を継続できるのは、本という記録媒体でしかない。これは販売部数を目的としたものではない。ある意味、利潤目的の出版からは逆行する企てではないか。それでも、あえて、一冊にまとめなければと考えた編集者の意向は、この400年に渡る記録を残さなければ、永遠に知ることはできなくなるという危機感だったのではと思えてならない。
 そして、「あとがき」を読むと、青山家の先祖霊が子孫を意図的に集結させて完成させたのではと思えてならない。「偶然にも」という言葉が幾つも出てくるが、そうそう偶然がいくつも重なるわけがない。
 そう考えると、この本が出来上がったのは必然となるが、日本各地にはこの青山家と同じような境遇に置かれた人々が多いのではと推察する。この一冊が、散り散りになった一族を結びつける一つの成功パターンとして愛用されることを願う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。